≪ 2009年04月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年06月 ≫
≫ EDIT
2009.05.31 Sun

たぶん松だったかと・・・。こうやくになってる感じですね。
おうちの庭木がこんな感じになっていたら、
上部のほうにプツプツしたものがくっついているかもしれません。
プツプツ・・・カイガラムシ
カイガラムシはこの時期に多いので
ミモザやモチノキ、ピラカンサ、梅などがある方はちょっと庭木を見てあげてくださいね(^^)
そうそう、クリスマスホーリーにびっしりついていたお客様も以前いらっしゃいました。
カイガラムシは広葉樹に寄生して樹勢を悪くしたり
すす病を併発して幹を黒くしてしまいます・・・。
以前、我が家のモチノキもルビーロウカイガラムシなるものがびっしり発生いたしまして
大変だったのです!
お庭の草引きのときにでもcheck!です☆
スポンサーサイト
| TREE
| 21:21
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.29 Fri

この時期、スモークツリーが素敵なんです。
お店の近くにも緑色のスモークツリーがきれいにホワッホワッとなっている場所があるのです。
背負いたいですね~~! (←?)
そうそう、秋のスモークツリーの紅葉もきれいですよね!

多肉さんたちも入荷しております。
触り心地のいいお方から、みずみずしいお方、グレイッシュなお方
と様々な表情を持ってます。

切花のご紹介☆
「チーゼル」 このお方、痛いんです(==)
茎もガクもすべてにおいて痛い・・・!
ギュッとは握れないのです。
しっかりドライフラワーになります☆

昨日は定休日だったので、スタッフ達勢ぞろいで
葛城市の「
樂木」さんで行われている「樂八」へ、まったりしに行ってきました。
朝の10時半から頂く

カレー、おいしかったぁ。

お店からの展望::雨上がり!山のふもとで、結構寒かった!!
| FLOWER
| 18:31
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.26 Tue
引き続き 花束を持って頂ける男性募集中です。
渋い、お色出てます☆ 店内にて

青色から色変わり中!
お外にて
ふぅ~~~
ブリリア~ン
脳内が喜びでいっぱいになります。
疲れ目も、なんのその!!
そのほかにも
アスチルベ
お花が終わったあとの葉もかっこいいんです。
ノブドウ 「エレガンス」
当店のツル性植物はこの子です(^^)
今から植えられて、西日をガードされてみてはいかがでしょう☆
なんともいえない七色の実が成ります・・・。それはそれは美しいんですよ!
そして
店頭でお値段見て、びっくりしてください・・・・・・・
ホヤ チャイナビーン
雰囲気あります・・・。素敵な色合いなんです。
そのほかにもチョコッと入荷していますので
遊びにきてくださいね☆
さてさて、先日のことなのですが
朝一にスタッフmayaさんより メールが入ります。
『おはようございます。五位堂で(電車)を降りるのを忘れてしまいました。
…中略…
区間快速なので、次にとまるのは、鶴橋のようです。』

柏原も八尾も止まらず・・・(笑
朝から鶴橋まで タッチ アンド ゴー!
そして
その日のおやつには 鶴橋にてmayaさんが鶴橋土産に買って来てくれた
「くいだおれ太郎プリン」♪
かわい~~~☆
ごちそうさまでした(^^)
ブログランキングに参加中!
電車通勤してると乗り過ごすこと、ありますよね?
乗り過ごした事がある方は迷わずクリック!!
| NATURE
| 18:33
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.24 Sun
花束を持った彼方を撮らせてください! 撮影した写真は、次回当店イベントのイメージとして使用させて頂く予定です
撮影場所は BeFiveTen RoseHaru内
交通費・出演料は出ませんのでそのあたりを了承してくださる方
20代~70代の
男性 締切 6月9日(火) 7:00PM
撮影に使用した bouquet をプレゼントさせていただきます。

上の写真のブーケなど。
多種多様・・・。
詳しくはお電話またはご来店にて! 0745-55-7757 まで☆

服は脱ぎませんから、ご安心ください(笑
| EVENT & NEWS
| 15:49
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.22 Fri
少し前から
この方がゆく車を見送ってくれています。

ジャン!!
☆せんとくん☆
家の近所にあるので、よく目にします(^^)
平成遷都1300年際のキャラ。有名ですよね。
710年に我が国の本格的な首都、平城京が誕生してから
1300年目にあたるんですって。。。
奈良市内に行くと 施無畏印 などもあちらこちらで見かけます。
施無畏印 肉厚のいい手のひらです。。。
バラにはトゲがございますが、このバラのトゲは根性入ってます☆

グラミスキャッスルの激しいトゲ!
結構、上部のほうまでギッシリなのでした。。。

| NATURE
| 18:49
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.20 Wed
明日21日(木)は定休日となっております。
植物たちがほんとに生き生きしています!!
ピレアも生き生き・・・

モスポットにサンゴアブラギリと一緒に入っています。
おもしろいアレンジですよ~(^^)

そして 「マダム フィガロ」
オープンカップのお姿・・・。意外と虫が来ないのです。
花びらが

になってますネ。
蕾がまた渋いお色です。そして開花するとこんなに透明感あるピンク。。。
キュートです・・・

| NATURE
| 19:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.19 Tue
茴香です。
ナイフを入れるとセリ科独特の香りがします。
おっきくて立派なんですよ(^^)

スターマイン

歓声が聞こえてきそう・・

なんだか、眠気も飛んでいきそうな色合いです。
段々初夏へと季節は移り変わっていってるんですね。
ハッピーが二つあったんです。
以前一緒に働いてくれていたNさんに 昨日babyが誕生しました☆
母子ともに健康(^^)v ウルウルお目目の男の子の写メを見て
mayaさんと一緒にええ気分にさせてもらったのでした☆

おめでとうッ
そしてそして

ジャン!!昨日のスーパーにてお会計「1,111円」也
ね。Happy

| NATURE
| 18:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.18 Mon

いいお天気の中、たくさんの出会いがあったことに感謝です(^^)
本当に、盛りだくさんな一日!
羽曳野から来ていただいた方もあったのだとか。。。
ショップ所在地と羽曳野は峠を挟んだお土地柄・・・。それでもやっぱり
遠いですよね! 感謝です。 ぜひ、また遊びにきてくださいね。
それからバラと猫に囲まれている方もご来店だったとか!
ぜひ、お話したかった~~~~☆
お店はただ今たっくさんの植物達であふれています。
そして、本日の仕入れでさらにすてきな切りバラたちが入荷しました。
この時期、出会いだらけで、困っちゃいますね☆
| NATURE
| 20:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.16 Sat
本日、紹介させていただくガーデンローズ。
「ジャルダン ドゥ レソンヌ」

フランス デルバール社 2000年作出
四季咲きです。

同じ株で咲いている ジャルダン ドゥ レソンヌ。
香りもどう表現したらいいんでしょうか。
さわやかな・・・・う~ん、ボキャが少ないですが、ラムネの香り(?)の様なさわやかな香りです。

ジャルダン ドゥ レソンヌ
花びらも反り返らずに咲き、とっても上品!
やさしいやさしい花びらです。
一枚目の写真から三枚目の写真まで、カップ咲きからロゼットになり、手毬の様な表情を見せてくれます。
美しいバラです。。。
| ROSE
| 13:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.15 Fri
今日、明日は切りバラがお勧めなのです☆
それではご紹介☆☆

イングリッシュローズ 「アンブリッジローズ」
続きましてもイングリッシュローズ 「トロワラス」
深いピンク色 イングリッシュローズの 「ウィリアム シェイクスピア」
どれもこれから開花です。
フランス メイヤン社の 「トゥールーズ ロートレック」 黄色・・・。
そして、「イブ ピアッチェ」
今回はなんとも・・・・・・・贅沢なラインナップになっております☆
私・・・・・・・・・幸せです!!
ほかにはこんなグリングリンしたカラーもありますよ。
ポットものさんたちは ニゲラ さんたちをはじめ、
いいお天気なので 気持ちよさそうにしています。
昨日がっつり出歩いたのはスタッフmayaさんだけでした。
そんなmayaさんがBFT Flower Collectiveのほうでもちょこっとブログデビューいたしました。
私はがっつり家の大掃除でした!すっきり!!
| ROSE
| 16:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.13 Wed
明日14日(木)は定休日となっております。
また17(日)も第3日曜日につき、お休みさせて頂きます。
すみません・・・。

バラ 「シドニー」が開花しましたよ!
・・・でも今年は異様なほど、コガネムシが多いのです。
捕殺しても、次から次へ・・・。
こんな年は鉢植えの土中も要注意ですね!

オキザリス 渋い葉の色です。

ニゲラ すがすがしい青色です。 葉もとっても細くて繊細!

最後に あじさい「レオン」 今年の新顔さん。
縁がフリンジタイプになっています。
房によって違う色合いになっています。
水彩画のような、あじさいを見ていると目の疲れも飛んでいきそう。

明日は2週間ぶりのお休み!
奈良県内のあちこちに我がスタッフたちが、リフレッシュに飛び出す予定です(=▽=)
| FLOWER
| 17:36
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.12 Tue
今年も、このかわいい苗が入荷しました☆

Potentilla Fireball
バラ科 耐寒性多年草 これから長く咲いてくれます。
イチゴの葉っぱに見えますね~(^^)

そして プリムラ カピタータ
ヒマラヤ周辺のブータンに自生しているそうです。
こんなに暑くなった日本にやってきて、大丈夫だろうか・・・。
当店でも日陰の一等地で鎮座されております。
不思議な茎や葉の裏もさることながら、花びらの紫色の美しさは・・・・
紫好きにはたまりません!!!

紫好きといえば・・・ この子。セリンセマヨール。
この花のコスモ的な紫色は・・・いつもながら見入ってしまいます。
庭でかなり大きくなりましたので カットしてお店においてあります。
ご来店された方にはプレゼントさせていただきますよ(^^)

今日の夕方の空は見事でしたね♪
| FLOWER
| 18:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.10 Sun
母の日、皆様いかがお過ごしですか。
たくさんの方の、それぞれの「感謝」の気持ちの伝え方を
お手伝いさせていただいて、ありがとうございました。
スタッフみんな、感謝の気持ちでいっぱいです。
久しぶりにお会いした方や、初めての方。
皆さんのお花を選ぶ優しい目、幸せそうなお顔に、私たちも幸せをいただきました。
母の日はとってもBIG DAYですね!
そして
そんなお客様を見ていると
自分の母親に無性に会いたくなりました☆
ってちょっとおセンチになっております(^^)
ちなみに、本日より愛鳥週間なんですよ☆
なので、
チラ見の鳥さん達をご紹介!

鴨 カモ・・

ふくろうさん。
オニオオハシ。ハサミのチカマサさんのキャラクターですよね?
それでは皆様、おやすみなさい(^^)
| 未分類
| 22:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.09 Sat
やっと晴れました!うれしいので、「暑いねん!」とは言わないでおこうと思いますが・・・
この気温の変化は・・・・・・・・・・

さてさてBeFiveTen RoseHaruでは
明日の母の日にお届けのアレンジメントや花束を本日発送させていただきました。

宅配のピラミッド。

広陵町のNさまよりご注文いただいたアレンジメントも
今頃クロネコさんに揺られて茨城県の方へ向かっております☆
ガーベラ SPバラ(イルゼ) レースフラワー トルコキキョウ ヒペリカム スモークグラス
などなど、やさしい色合いで(^^)

ブーケもおつくりいたします(^^)
※写真のブーケは見本です
| ARRANGEMENT
| 19:57
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.07 Thu
サンゴアブラギリが呼んでますよ。
・・・?

「おーい こっちこっちー!」
こちらでは水芸(?)をば披露

ピュー
芸達者なサンゴアブラギリ(珊瑚油桐)
学名 Jatropha podagrica
英名 Australian bottle plant
冬の間は胴体部分だけになるのですが
こうして暖かくなると、いろんな芸を見せてくれるユーモラスな植物です。

葉っぱもかわいいんです。
癒されキャラです。
| NATURE
| 17:33
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.05 Tue

うずあじさい
アメリカでは「ハイドランジア ポップコーン」 と呼ばれているのだとか!
他の輪ではも~~~っとクリンクリンしています。
今回の入荷の目玉! ???
ハイドランジア エンドレスサマー
実はこのあじさいは梅雨前の6月ごろから咲き始め秋は10月ごろまで
咲き続けてくれるのです・・・。 繰り返し咲きなのです~(=▽=)
とっても優しい色合いです。
とっても強いです。
来年には大きな株になりますよ

| NATURE
| 18:37
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.04 Mon

きれいな紫陽花。入荷しています。
切花です・・・。
紫陽花はそのまま立ち枯れた様子を出してくれますね。
特に女性からの支持多し、な表情を持っています。
ワタクシは、キングプロテアもお勧めなのです・・・

かっこいい・・・・・・・・・・ 手触りもいいんです!!

バラたちのドライ
生花の時とはまた違った色合いが出るので、面白いんでしょうね!
| FLOWER
| 20:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.03 Sun
いい新芽が出ています。
ツヤピカ・・・です!

お茶の新芽にも似てますよね。。。似てない?

このcoffea arabicaは50㎝くらいで、葉っぱもワサワサとしています(^^)
雰囲気ある子です。
暖かいところが好きですのでこれからのシーズンは育てやすいです!
冬は室内へ入れてあげたほうが良いですよ。

さてさて、昨日
閉めた店内にて
じたばたするアゲハ蝶をMakikoさんが発見

すごい勢いで動き回ります。

後ろから手をまわして
羽をそっとつまんで外に出してあげました。
蝶・・・脱力してるように見えますね。
最近、店にはルリタテハの幼虫もご来店されたりとにぎやかです(^^)
| NATURE
| 16:38
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.05.01 Fri
今日は暑い!!!ですね。
5月なんですね。
お花たちもそろそろ本領発揮のシーズンがやってきています。
そして、そして!
5月の第2日曜日は「母の日」です。

BeFiveTen RoseHaruでは
アレンジメントフラワーや、寄せ植え、wreathなどなど、
ひとつひとつ丁寧に、
ご要望に応じておつくりさせていただきます。
母の日当日はとても混雑が予想されますので
アレンジメントなどは前もってのご注文をお勧めします。
写真のアレンジは「親子愛」がテーマです。

さっくりと今日もグリーンたち入荷しています。
これからしばらくは育てやすいシーズンですよ☆
| FLOWER
| 17:53
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑